食育
ティーチャー
の活動
直売所
レシピ集
しゅんかん
グルメ
活動紹介
みやざきの
郷土料理
県民会議とは
こだわり料理の店
こだわり食材の店
宮崎県食の安全・安心推進条例
なんでも掲示板
MENU
食育
ティーチャー
の活動
直売所
レシピ集
しゅんかん
グルメ
活動紹介
みやざきの
郷土料理
レシピ集
野菜たっぷりツナマヨネーズ焼き
料理写真
食事バランスガイド
提供元:南九州大学 健康栄養学部 管理栄養学科(中部地域)
材料(4人分)
冷凍ブロッコリー
320g
冷凍ほうれん草
120g
冷凍フライドポテト
160g
ツナ缶
240g
スライスチーズ
4枚
マヨネーズ
大さじ4
しょうゆ
大さじ2
作り方
①冷凍のブロッコリー、ほうれん草、ポテトを電子レンジで加熱して解凍させる。
②耐熱容器にアルミホイルを敷き、解凍したブロッコリー、ほうれん草、ポテト、油を切ったツナを並べる。
③②にマヨネーズ、しょうゆをかける。
④さらにスライスチーズをのせ、アルミホイルで包む。
⑤オーブン(トースター)で10分程度焼く。
ポイント
誰でも簡単に作れて、洗い物も少ないのが嬉しいレシピ。
ブロッコリーはビタミンCが非常に豊富で、風邪の予防や疲労回復に効果があると言われ、ほうれん草はビタミン、ミネラルを多く含み、非常に栄養価の高い野菜が手軽に摂れるので、野菜不足に悩む方にオススメです。
戻る
県民会議とは
こだわり料理の店
こだわり食材の店
宮崎県食の安全・安心推進条例