食育
ティーチャー
の活動
直売所
レシピ集
しゅんかん
グルメ
活動紹介
みやざきの
郷土料理
県民会議とは
こだわり料理の店
こだわり食材の店
宮崎県食の安全・安心推進条例
なんでも掲示板
MENU
食育
ティーチャー
の活動
直売所
レシピ集
しゅんかん
グルメ
活動紹介
みやざきの
郷土料理
レシピ集
野菜たっぷり炊き込みご飯
料理写真
食事バランスガイド
提供元:南九州大学 健康栄養学部 管理栄養学科(中部地域)
材料(4人分)
精白米
280g
★サバ水煮缶(身)
108g
★サバ水煮缶(汁)
64g
★冷凍枝豆
60g
★冷凍コーン
60g
★切干大根
20g
★ミニトマト
20個程度
水
320g
ブラックペッパー
お好みで
作り方
①米を洗い、炊飯器に入れる。切干大根は調理バサミで食べやすい長さに切り、水で戻す。
②トマトを洗い、ヘタを取る。
③①の炊飯器に、★を全て加え、水320gを加えて炊く。
④炊きあがったら、ごはんを混ぜ、器によそい、お好みでブラックペッパーを振りかける。
ポイント
包丁は使わず、炊飯器と調理バサミのみで作れる誰でも簡単に作れます!トマトには、風邪予防や美肌効果のあるビタミンCが、サバには脳を活性化させるDHAや血液をサラサラにするEPAが豊富に含まれています。枝豆やコーンには彩りが良くなるだけでなく、食べるときによく噛む必要があるため、咀嚼回数の増加が期待でき、早食い防止にも期待◎!
戻る
県民会議とは
こだわり料理の店
こだわり食材の店
宮崎県食の安全・安心推進条例