レシピ集
煮しめ
提供元:JA高千穂地区(西臼杵地域)
- 材料(4人分)
-
| |
焼き豆腐 |
2丁 |
| |
油あげ |
100g |
| |
昆布 |
1本 |
| |
こんにゃく |
200g |
| |
人参 |
100g |
| |
椎茸 |
4枚 |
| |
干し大根 |
100g |
| |
里芋 |
80g |
| |
いりこ |
適量 |
| |
塩 |
適量 |
| |
だし |
3~4㍑ |
| [A] |
砂糖 |
200g |
| |
しょうゆ |
100cc |
- 作り方
- ①いりこで濃いめのだし汁を作る。
②干し大根は水でもどして3㎝くらいに切る。
③こんにゃくは食べる大きさに切り、塩ゆでして水を切っておく。
④鍋にだし汁を入れて、焼き豆腐を入れて、しばらく炊いて[A]で味付けする。
⑤豆腐に味がしみたら、ザルにあげ、次に油あげ、昆布、こんにゃく、人参、椎茸、干し大根と煮ていく。途中、味が濃くなるので、残りのだし汁を加えながら煮しめていく。
⑥最後に里芋を煮しめてしばらくおいて、味を煮含ませてザルにあげる。冷えてから盛りつける。